カラカラさばくのコース攻略

カラカラさばくのコース攻略を紹介します。

コース攻略は以下の内容でそれぞれ解説します。

大分類小分類
コース外観・序盤
・中盤
・終盤
タイムアタック・ショートカット無し3周
・ショートカット無し1周
・ショートカット3周
・ショートカット1周
GPモード(150cc RTA/Speedrun)・ショートカット無し
・ショートカット
VSモード(150cc)・ショートカット無し

序盤、中盤、終盤の見分け方はコース図に赤線で囲い、目印を付けます。

スポンサーリンク

コース外観

キノコカップ最終コースはカラカラさばくでCMで登場した汽車が走ってるコースでもある。

コース沿いは画像の黄色い部分で黒線は線路に該当する。

線路では汽車が周回している。

序盤

踏切前は緩やかなカーブが続く。

コースが山なりになっていてドリフトが取りにくい事がある。

コース外の近くにはサボテンがいくつかあって当たるとスリップする。

中盤

前半の踏切と後半の踏切では汽車が通行する。

前半の踏切を通過すると直線と緩いカーブが一か所ある。

汽車に当たると真上にクラッシュし、汽車の先頭で当たるほど2~3回連続でクラッシュする。

終盤

線路を抜けた後は緩いカーブだけが続いていく。

柵が無いのでコース上から外れるとダートに入ってしまう。

タイムアタック(ショートカット無し3周)

マリオカート64 カラカラさばく ガチ攻略ビデオ【ゆっくり解説】

序盤

1周目はロケットスタートと共に赤矢印のインコースへ左ミニターボで突っ込む。

そのままハンドリングでインコースをキープすると途中で高低差でカートが浮く場面があるのでその瞬間青矢印の通りキノコダッシュしながら左ミニターボで走る。

次にコース上に戻る為、右ミニターボを行ってコースに戻る。

2,3周目は赤矢印と緑矢印のルートに分かれる。

赤矢印ではキノコを使わずにジャンプをタイミングよく使って高低差の地形に対処するわけだが失敗すれば緑矢印ルートより遅くなる。

以下で各ルートの走行方法をお話しします。

2,3周目走行方法
赤矢印ルート赤矢印のインコースへ左ミニターボへ突っ込む。
1つ目の高低差をジャンプし、その後2回ミニジャンプをして左ミニターボを行う。
その後、垂直に2回ジャンプしてすぐさま左ジャンプでインコースをキープする。
最後は赤矢印の通り、右ミニターボを行う
緑矢印ルートコース上のインコース沿いにミニターボをする。
スタートライン~踏切前のミニターボ回数は約6回

中盤

左ミニターボで踏切りに入るのだが汽車がいる場合でも、最初の踏切に関しては運転車両と乗客車両の車輪と車輪の間は通る事ができる。

踏切通過後はミニターボが早い人ならBでミニターボをし、遅い人ならAで直進する。

その後右カーブに対して右ミニターボを2回行い、踏切前でインコースに向かって左ミニターボを行う。

2,3周目も同様に行う。

終盤

コース沿いには走らず、緑矢印の通り左ミニターボ+キノコで線路の柵ギリギリまでインコースをキープします。

その後に左ミニターボでコースに戻り直線まで左ミニターボ3回、直線ドリフト1回、ゴールラインまでにミニターボ2回で次のラップに進みます。

2周目も同様に走りますが3周目に関してはキノコが無いので緑矢印がミニターボ3回に変わります。

タイムアタック(ショートカット無し1周)

マリオカート64 カラカラさばく ガチ攻略ビデオ【ゆっくり解説】

1周は3周での1周目と殆ど同じで後半の踏切で使うキノコを1周では2つ使うだけです。

スポンサーリンク

ショートカット3周&1周

KD Fence clip Entire session, With special guest chicken

カラカラさばくには元々ショートカットはありましたが2020年に新しいショートカットが発見されました。

新ショートカットはテクニックどうこうではなく確率の問題最初のトンネルに入り、トンネルを抜けたら左側の柵に向かってキノコダッシュを使って柵を通過するものです。

最初のインコースのダートでキノコを2つ使い踏切には行かずにキノコダッシュ中にタイミングよくジャンプする事で線路内に入ります。

残りのキノコ一つで柵に向かって使う形です。

成功したら2,3周目はショートカット無し3周の3周目と同じ方法で走ってゴールします。

補足

旧ショートカットは確率ではありませんが成功させるのはかなり難しいので旧ショートカットを練習する時間を費やすなら新ショートカットを行い続けた方が良いです。

GPモード(150cc RTA/Speedrun) ショートカット無し

マリオカート64 RTA GP 39:24.36 全カップ Noskips【Speedrun】

カラカラさばくの動画の開始時間は5:42からです。

GPの走りではタイムアタックと殆ど同じなんですが汽車の周期が異なるので以下のポイントに注意して走り方を変えます。

ポイント解説
キノコの使用後半の踏切通過後のインコースのダートのみで汽車の車輪の通過ができなければ3周目以外は使わない
2周目1つ目の踏切は汽車に当たりやすいので通行前に速度調整するか車輪の間を通過する
3周目2つ目の踏切で汽車に当たりやすいので手前のダートなどを利用して速度調整する

テレサがあれば汽車をすり抜けれます。

1つ目の踏切を通過した後に見える2つのサボテンを目印にテレサを使えば2つ目の踏切前のアイテムボックスがとれる上に汽車もすり抜けれます。

GPモード(150cc RTA/Speedrun)ショートカット

マリオカート64 150cc skips 自己べスト記録 全コース【ゆっくり解説付き2022年版】

獲得したアイテムセットによってゴールタイムが左右されます。

優先順位1つ目2つ目
1赤こうらトリプルスター
2トゲゾーこうら
or
赤こうら
3スター緑こうら
or
赤こうら
4赤こうらトリプルパワフルキノコ
or
トリプルキノコ
5トゲゾーこうら赤こうらトリプル

こうらでのショートカットに関しては以下にて詳細に解説します。

赤こうらトリプルのショートカット法

こうらの投げ方や当たり方にはポイントがあります。

投げ方当たり方
トンネルの左側を走りながら投げると投げた後にノンストップでこうらに当たりやすくなる。
トリプルを投げる時はZボタンを素早く3連打して赤こうらの間隔を空けないようにする。
あまり左向き投げると壁にこうらが当たって消える。
赤こうらトリプル3つでコースを全部周回する場合はトンネルを出た後に投げる赤こうらが消滅しにくい。
垂直よりやや左向きで速度調整しながらこうらに当たる。
投げた時の位置が右寄りになるほど、向きを左向きにして走らなきゃならないので柵に当たるリスクが高くなる。
赤こうらシングルでは投げるタイミングがトリプルよりも遅いのでトリプルよりも垂直よりや速度を調整する必要がある。

赤こうらを左側の柵に投げるとこうらが柵に引っ掛かりトンネル側へ走っていきます。

こうらに当たればクラッシュして柵を越え、ゴールラインへ行けば次のラップへ進みます。

緑こうらのショートカット法

緑こうらのショートカット法はシンプルでトンネル出口より少し前に出るようにブレーキをかけ赤線の位置、レールとレールのど真ん中になる様に位置調整します。

向きは左柵垂直になる様にして完全に停止した状態から発進し、発進から約0.3秒後に緑こうらを投げ、ジャンプしながらこうらに当たれば柵を越せます。

緑こうらトリプルの場合は位置を左レールに重なるようにあわせます。

他は緑こうらシングルと要領はほぼ同じですがトリプルの方が向きが垂直よりずれるとこうらに当たれなくなるので注意しましょう。

VSモード(150cc)ショートカット無し

キーアイテム使用ポイント
赤こうら線路の柵にさえ気を付ければ遠いプレイヤーに当てれる
キノコ1つ目の踏切通過後右のダートと2つ目の踏切通過後の左ダートに使うと早い
スター

赤こうらが非常に当てやすいコースで守る側は緑こうらやバナナを装備させて守るようにしましょう。

たまに起こる事故が赤こうらに吹き飛ばされて線路内に入ってしまう事です。

特に2つ目の踏切を過ぎた後でキノコでインコース走行をしている時は赤こうらの事故が起こりやすいので気をつけましょう。

補足

VSモードでの汽車は運転車両のみです

-コース攻略

© 2024 kazn64マリカーゲームズ Powered by AFFINGER5